JAGDA国際学生ポスターアワード2024入選作品展
展覧会概要
会 期:2024年11月27日(水)~12月9日(月)10:00-18:00
12月3日(火)は休館/最終日は15:00まで/入場は閉場の30分前まで/入場無料
会 場:国立新美術館(東京・六本木) 展示室1C
展 示:入賞・入選作品
贈賞式&記念トークイベント
日 時:2024年11月30日(土)15:30-17:30(15:15開場)
会 場:国立新美術館 3F 講堂
定 員:200名(事前予約不要。どなたでもご参加いただけます。直接会場にお越しください)
プログラム:
15:30-16:30 贈賞式
[司会]小杉幸一、清水千春
16:40-17:30 記念トーク「テーマと表現―今年の審査会から」
[登壇]葛西 薫、左合ひとみ、新村則人、田部井美奈
[進行]居山浩二
国内外の優れた若い才能の発見と顕彰、そしてグラフィックデザインの発展と進化を目的に2015年より毎年開催しているJAGDA国際学生ポスターアワード。日本国内の学生のみを対象としてスタートした本コンペティションは、ポスターの持つビジュアルコミュニケーションの力による国境を超えた相互理解と交流を目指し、2019年に国際化しました。 創設から10年目の記念開催となった2024年は、「Peace」をテーマに作品を募集、世界21の国と地域からたくさんの応募をいただきました。審査員には今年もJAGDA正会員と国内外の著名デザイナーを招聘し、オンライン審査を2回、ポスター実物による対面での審査会を1回実施。過去最多の応募総数3,356作品の中から選出された入賞・入選213作品の展覧会を国立新美術館にて開催します。グラフィックデザインの未来を担う、次世代の作品をご覧ください。